100年以上前に鋳造されたコイン(アンティークコイン)は、コイン自体の金属的価値を遥かに上回る価格で取引されています。オークションで1億円以上の価格が付くことも珍しくありません。
なぜ古い硬貨に高い値段が付くのでしょうか?主な理由として次の3つがあります。
稀少コイン投資に興味を持つ理由は様々です。コイン収集が趣味、分散投資、インフレや国の財政状況への不安。何れにしても、購入時より高く売りたい、損は出したくないという思いは共通ではないでしょうか。
稀少コインは新たな供給がないから将来に亘って価格が上昇し続けるという意見を耳にすることがあります。
確かに、昔のコインが新たに鋳造されることはありませんが、何十年も公にされなかった資産家のコインコレクションが市場に登場することは珍しくありませんし、沈没船から当時のコインが大量に見つかったこともあります。また、ライフスタイルの変化でコレクターが減少したり経済状況の変化で投資家が撤退したりと需給バランスを崩す要因は少なくありません。
稀少コインだから何を買っても値上がりする、今安く売られているコインを買えば将来利益を得られるという程、単純な話ではないのです。
米国には「コインを買う前に本を買え」という格言があります。
収益だけに目が向いてしまい、ディーラー任せでコインを購入される投資家は、ほぼ間違いなく失敗します。
コイン投資で成功するためには、コイン市場と経済状況の情報を入手して精査し、どのコインを買うべきかを研究しなければならないのです。
投資対象となる主な米国コインは以下のとおりです。
Half Cents Click!
Large Cents Click!
Lincoln Cents Click!
Mercury Dimes
Standing Liberty Quarters
Walking Liberty Half Dollars
Morgan Dollars
Eisenhower Dollars
$2.5 Quarter Eagles
$5 Half Eagles
$10 Eagles
$20 Double Eagles
Commemorative(記念コイン)
なお、いわゆるモダンコインについては、基本的に投資対象としておりません。
理由は、稀少性やバックストーリーに乏しく、長期的な値上がりの見込みが少ないためです。多くの米国モダンコインは、販売直後は人気があって市場価格も上昇しますが、程なくして下落に転じ、地金型コイン+αの価格に落ち着いていきます。
売却の場面でも、ヘリテイジオークションでは一部例外を除き、オークション出品ではなく買い取りを勧められます(競り合いが無く市場価格以上の値段が付かないため)。
多くのディーラーは、自社或いは提携ディーラーがストックしているコインを顧客に販売していますが、弊社は基本的に販売用在庫を持ちません。お客さまの投資目的・期間・好み・予算・購入スタイルをお伺いして最適なコインを提案、そのコインを米国市場から探して参ります。
当サイト掲載の記事をご覧下さればご理解頂けますとおり、弊社はネットでは得られない現地米国コイン市場の最新かつ重要な情報を絶えず入手しております。これは、米国コイン業界関係者との強いパートナーシップを持つ弊社ならではの強みと言えます。
世界の経済状況、市場全体の需要動向、コレクターや投資家の購入トレンド、価格変動など総合的に判断して、購入すべきコインを選定していきます。それでも必ず値上がりすることをお約束することは出来ません。1年前に今の世界情勢を予測できた人がいないように、将来のことは誰にも判らないからです。もし、必ず利益が得られるかのようなセールスをしているディーラーがあれば疑って掛かるべきでしょう。
利益を得る投資家は、慎重に購入の計画を立て、コレクションを構築していきます。
Brent Pogueは父親のMackと共に、19世紀初頭に鋳造された素晴らしい米国コインを長年に亘って研究し購入、コレクションしてきました。Pogueファミリーのコレクションは総額で200億円を超える米国を代表するコレクションとなりました。